レザーが大好きな方は必見です。
結論マスタングペーストさえ買っておけば革のお手入れは大丈夫。
その理由について解説します。
使用方法は?
使用方法は簡単。
ブラシでホコリを払い、布を水に濡らし固く絞りレザーを拭きます。
水けはレザーの大敵と言われていますがそれは間違いで乾燥が一番いけないのです。
すぐにマスタングペーストを塗り込めば大丈夫。
マスタングペーストを少量スプーンで取り手の甲に乗せ体温で溶かし指でレザーに直接塗ります。
そして24時間風通しの良い場所で保管します。
時間が経過したら乾いた布で拭き上げてください。
するとカラカラのレザーがしっとりと光沢を放ち蘇ります。
特徴と成分
マスタングペーストの成分は天然の馬油(ホースオイル)100%。
そこに蜜蝋を加えてペースト状にすることで、扱いやすさを増しています。
馬油は非常に浸透力が強い油なんでです。
レザーは動物性の油ととても相性が良いです。
また天然素材100%でできているため、革はもちろん、人体にも優しいのも特徴です。
ニオイもなくべたつかず使いやすいのが特徴ですね。
メリット
とにかく使用が簡単。
ありとあらゆる革製品に使えます。
洋服だけでなく家具やバッグにも最適。
素人でも簡単に仕上がります。
デメリット
スエードや爬虫類物のレザーには対応していませんのでご注意ください。
使用期限が短いのがデメリットです。
未開封3年、開封で1年。
使用期限と保管方法
使用期限は先ほど伝えた通り「未開封3年、開封で1年」です。
保管方法は冷蔵庫に保管ください。
個人的な感想ですが冷蔵庫に保管していれば5年は使用できました。
あくまで私の個人的な感想なので自己責任でお願いします。
実際に使った感想はこれ一択
私はレザーが大好きであらゆるケア商品を使ってきましたが圧倒的にマスタングペーストが一番の仕上がりでした。
レザーブランドには専用のケア商品が出ていますが意外とイマイチです。
それに比べてケアに特化しているだけあって仕上がりは別格です。
私は万双やクロムハーツなどのレザー商品に使用しています。
革がしっとりして新品のように蘇ります。
クロムハーツレザー財布の記事はこちら
万双の記事はこちら
まとめ
使用方法が簡単で素人でも安心。
匂いやべた付きもなく肌に優しい。
使用期限は短めだが冷蔵保存で5年は使用できた。
よかったら試してみてください。
コメント